…この場合に放出される岩片は火山体を形成していた古い岩石で,新鮮なマグマは含まれていない。マグマ噴火と水蒸気爆発の中間の噴火タイプとしてマグマ水蒸気爆発と呼ばれるものもある。なお,噴火様式の分類には火山の固有名をつけたストロンボリ式とかブルカノ式といった分類法があるが,たとえばストロンボリ火山ではしばしばブルカノ式噴火をするなど固有火山名と噴火様式が一致しなかったり,同一火山が時と場所を変えていくつかの噴火様式を示すなど,この分類法にも難点がある。…
※「マグマ水蒸気爆発」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...