マヘンドラ・ビル・ビクラム(その他表記)Machendra Bir Bikram

20世紀西洋人名事典 の解説

マヘンドラ・ビル・ビクラム
Machendra Bir Bikram


1920.6.30.(1902.説あり) - 1972.1.31
ネパール王族,政治家
元・ネパール国王
カトマンズ生まれ。
別名マヘンドラ王,Mahendra vir Vikram Śāh Deva。
1955年父トリブバナ国王の死により国王に即位。’59年憲法を公布し、初の総選挙を実施。’60年国王クーデタによりイララ首相を逮捕し全権を掌握し、政党政治を終わらせた。’62年新憲法、民法を発布し、農地改革、非同盟政策を推進した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む