ミグマ(その他表記)migma

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ミグマ」の意味・読み・例文・類語

ミグマ

  1. 〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] migma ) 高い温度の変成作用をうけた岩石が、部分的に溶融したために生じた、固体と液体の混合物。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「ミグマ」の解説

ミグマ

固体の岩石物質の破片と熔融した基部との可動性の混合物または粥(mush)状物質.この場合のマグマは貫入したものか,あるいはその場で発生したものである[Reinhard : 1935, Rittmann : 1939, Cloos & Rittmann : 1939].ギリシャ語のmigmaは混合の意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む