ムスカット(その他表記)Meuseukat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムスカット」の意味・わかりやすい解説

ムスカット
Meuseukat

インドネシアスマトラ島舞踊。1世紀頃,アチェに到来したイスラム宣教師によって創作されたといわれる。座ったままで横一列に並んだ女性が,手をたたきながらアラーと叫び,両手を上にあげ,腰におく動作を繰返す。かつての植民地統治時代には,怪しげな言葉民衆を惑わすといって禁じられたことがあった。今日では,芸術性をもった舞踊として演じられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む