モンフォール家(読み)モンフォールけ(その他表記)Montfort

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モンフォール家」の意味・わかりやすい解説

モンフォール家
モンフォールけ
Montfort

フランス中世の貴族家系。パリ西方約 20kmに位置するモンフォール・ラモーリー城が同家発祥の地で,家名もまたここに由来する。初代からカペー朝に仕えてその重臣であったが,12世紀後半から特に重要な存在となった。シモン・ド・モンフォールはイングランドのレスター伯領をもあわせ継承し,東方十字軍に参加,次いでアルビジョア十字軍を指揮してフランス南部を平定した。大陸領はその長男アモーリーに継承されたが,レスター伯領を相続した父と同名のシモン・ド・モンフォールはイングランド貴族の反乱を指導し,ヘンリー3世に迫ってオックスフォード協約を承認させイギリス議会政治成立の発端をつくった。大陸における直系は 14世紀初頭に断絶したが,所領と家名は女系を通じてブルターニュ公家に伝えられ中世末まで存続した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む