ヤンレニツァ(その他表記)Jan Lenica

20世紀西洋人名事典 「ヤンレニツァ」の解説

ヤン レニツァ
Jan Lenica


1928.1.4 -
ポーランド作家
ポズナン生まれ。
親はアルフレド・レニツァ。1950〜52年までワルシャワ工科大学建築科で学ぶが中退、その後’54〜56年ワルシャワ美術学校でポスタートマシェフスキに学ぶ。’61年以降はパリに住み、国際的に活躍映画演劇のポスター、装幀、諷刺画など幅広く、また実験映画もあり、主な作品に「犀」(’62年)、「煉獄」(’72年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む