ラオ人(その他表記)Lao

翻訳|Lao

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ラオ人」の解説

ラオ人(ラオじん)
Lao

ラオス国民一般をさす場合と,タイ系言語のうち南西タイ諸語に分類されるラオ語話者を意味する場合の二通りがある。後者はメコン川中流から下流域に至る地域,すなわちタイ国東北地方住民ラオス人民民主共和国の主要な構成民で,総人口は1700万人程度。ラオ人の祖先は14世紀半ばにランサン王国を建設した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む