ラスパイレス式(読み)ラスパイレスしき(その他表記)Laspeyres formula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラスパイレス式」の意味・わかりやすい解説

ラスパイレス式
ラスパイレスしき
Laspeyres formula

総合指数計算方式の一つで,基準時における指数の構成要素の数量もしくは価格重みをもたせて加重平均する指数算式。固定ウエイトのため計算が便利であり,日本で最も使用される算式の一つといえる。これは基準時と同量商品を購入する場合,比較時には何倍の金額を要するかを示しており,解釈がしやすいという利点がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android