ラブラドライト安山岩(読み)ラブラドライトあんざんがん(その他表記)labradorite-andesite

岩石学辞典 「ラブラドライト安山岩」の解説

ラブラドライト安山岩

非顕晶質岩石橄欖(かんらん)石を含まない玄武岩.岩質はCa-斜長石ラブラドライトまたはバイトゥナイト),輝石,磁鉄鉱などからなる.イディングスはこの名称をアンデシン斜長石を含む普通の安山岩から玄武岩に近い岩石を斜長石で区別するのに用いた[Iddings : 1913].トレーガーはこの岩石をラブラドライト(labradorite)と安山岩の中間組成の岩石としているが,これはラブラドライトを岩石名としているのでイディングスの見方とは異なる[Tröger : 1935].どちらの考え方でも独立した岩石とする必要はない.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む