改訂新版 世界大百科事典 の解説
ラブラドル・レトリーバー[種]
Labrador retriever
原産地がイギリスの鳥猟犬。ラブラドルはカナダ東部のニューファンドランド州の地名で,この地方のイヌを19世紀初期に漁師がイギリスへ移入し,育種改良したことからこの名称が生まれた。性格はきわめて穏和で忍耐強く,また水を好み水泳をとくに得意とし,水鳥猟のレトリーバーとして最適である。被毛はあまり長くないが,下毛は稠密(ちゆうみつ)で脂質に富み,終日水中で作業しても皮膚まで濡れることはなく,寒さにもひじょうに強い。また穏和な性格のうえに知能も高く,作業訓練を着実に習得することから,近年欧米を初め日本においても最適の盲導犬として高く評価され,盲人の自由な歩行の生きたつえとして活躍している。毛色は黒,肝臓色,おおかみ色,淡褐色,クリーム色など種々であるが,すべて一枚色である。雄の体高は約55cm,体重は約30kgで,雌はやや小さい中型種。
執筆者:一木 彦三
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報