ラルフミリバンド(その他表記)Ralph Miliband

20世紀西洋人名事典 「ラルフミリバンド」の解説

ラルフ ミリバンド
Ralph Miliband


1924 -
英国の政治学者。
元・リーズ大学教授,ヨーク大学客員教授。
ロンドン経済政治大学でハロルド・ラスキに師事。同大講師、リーズ大学政治学教授を経て、カナダのヨーク大学客員教授。イギリスの代表的マルクス主義政治学者として、多元主義的な民主主義政治理論を批判し、現代資本主義国家階級の問題を論じる。著書に西欧型社会の支配階級とその権力構造を分析した「資本主義社会における国家」(1969年)、「マルクス主義と政治」(’79年)、「イギリスにおける資本制民主主義」(’82年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む