ラン活(読み)らんかつ

知恵蔵mini 「ラン活」の解説

ラン活

小学校入学を控えた子どものランドセルを選び、購入するための活動を指す造語近年少子化による高級志向の高まりなどを背景に、ランドセル選びに力を入れる保護者が増加傾向にあることから、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で生まれ、広まったとされる。こうした状況を受けて、メーカー小売店がランドセルの販売開始時期を春に前倒しするなど、商戦も年々、激しさを増している。

(2017-6-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android