ラン活(読み)らんかつ

知恵蔵mini 「ラン活」の解説

ラン活

小学校入学を控えた子どもランドセルを選び、購入するための活動を指す造語近年少子化による高級志向の高まりなどを背景に、ランドセル選びに力を入れる保護者が増加傾向にあることから、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で生まれ、広まったとされる。こうした状況を受けて、メーカー小売店がランドセルの販売開始時期を春に前倒しするなど、商戦も年々、激しさを増している。

(2017-6-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む