リカッチの微分方程式(その他表記)Riccati equation

法則の辞典 「リカッチの微分方程式」の解説

リカッチの微分方程式【Riccati equation】

本来は「リッカティの方程式」であろうが,通常は「リカッチの方程式」,リカッチの微分方程式*で通用している.この名称で呼ばれるものには二種類の微分方程式がある.

(1) y′=A0x)+A1xyA2xy2 の形の一階微分方程式.すべての二階微分方程式はこの形の方程式に変換可能である.

(2) dPt)/dtPtFt)+FTt)×Pt)-PtGtRtGTtPt)-Qt)=0という形の行列方程式.推定理論や制御理論においてしばしば用いられる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 FT GT

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む