IT用語がわかる辞典 の解説 リムーバブルディスク【removable disk】 取り外しができる記憶媒体(リムーバブルメディア)のうち、ディスク(円盤)状のもの。CD・DVDなどの光ディスク、フロッピーディスク・MO(光磁気ディスク)などの磁気ディスクなど。◇データの持ち運びや長期保存などに利用する。「リムーバブルメディア」と同じ意で用いられることが多い。⇒リムーバブルメディア 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 営業事務/勤務は17時15分まで!プライベートも充実/完全週休二日制/賞与年2回 岡谷建材株式会社 東京都 墨田区 月給24万8,000円~ 正社員 / 新卒・インターン 事務スタッフ/未経験歓迎!/大手企業で安心/土日祝お休み/冷暖房完備 シブヤEDI株式会社 石川県 金沢市 時給1,150円~1,200円 派遣社員 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 の解説 リムーバブル・ディスク フロッピーディスクやCD-ROM、メモリーカードのように、データの書き込み装置(ドライブ)から記録メディアを取り出せるタイプのものをこう呼びます。リムーバブルは「取り外せる」という意味です。外付けハードディスクは、ドライブ全体を取り外すのでリムーバブル・ディスクには含みません。 ⇨ディスク 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 渡島信用金庫の事務スタッフ 渡島信用金庫 北海道 久遠郡 時給1,100円~1,500円 アルバイト・パート 戸建て住宅や別荘の建築スタッフ/事務サポートあり 株式会社one it 長野県 軽井沢町 月給30万円~50万円 正社員 Sponserd by