リムーバブルメディア(読み)リムーバブルメディア(その他表記)removable media

IT用語がわかる辞典 「リムーバブルメディア」の解説

リムーバブルメディア【removable media】

取り外しができる記憶媒体メモリーカードCDDVDなどの光ディスクフロッピーディスク・MO(光磁気ディスク)などの磁気ディスクなど。◇データの持ち運びや長期保存などに利用する。ディスク円盤)状のものを特に「リムーバブルディスク」というが、区別しないことが多い。リムーバブルメディアの読み書きを行う記憶装置(のドライブ部分)を特に「リムーバブルドライブ」という。⇒記憶媒体

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む