レイリー数(その他表記)Rayleigh's number

法則の辞典 「レイリー数」の解説

レイリー数【Rayleigh's number】

(1) 噴流の分散に使用される無次元数NRa1)のような記号を用いる,ウェーバー数*の2番目と同じである.

(2) 自然対流研究の用いられる無次元数で,グラスホフ数*プラントル数*の積に等しい.

(3) 垂直管内の自然,強制対流の研究に用いられる無次元数.ヌッセルト数*とレイリー数(2)と管径の積を入口の長さで割ったものに等しい.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む