精選版 日本国語大辞典「レッセフェール」の解説 レッセ‐フェール 〘名〙 (laissez-faire 「なすに任せよ」の原義から「自由放任」の意) 経済の自由放任主義。はじめフランスの重農主義者が主張した経済における自由放任主義を意味したが、やがてイギリスの古典派経済学理論にまで発展。のちに労働者の利益を無視する資本主義的イデオロギーであるとして社会主義者から攻撃されるようになった。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「レッセフェール」の解説 レッセ‐フェール(〈フランス〉laisser-faire) 《「為なすに任せよ」の意》フランスの重農主義者が主張した経済における自由放任主義。レッセ‐フェール‐レッセ‐パッセ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例