レバノン共和国(読み)レバノン(その他表記)Lebanon

翻訳|Lebanon

デジタル大辞泉 「レバノン共和国」の意味・読み・例文・類語

レバノン(Lebanon)

西アジア地中海に面する国。正称、レバノン共和国。首都ベイルート。古代フェニキアの地。16世紀以来トルコ領。第一次大戦後フランスの委任統治領となり、1944年に独立住民大部分アラブ人で、キリスト教徒イスラム教徒が多い。海岸地帯は保養地。人口413万(2010)。ルブナーン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む