レントゲン写真(読み)レントゲンシャシン

精選版 日本国語大辞典 「レントゲン写真」の意味・読み・例文・類語

レントゲン‐しゃしん【レントゲン写真】

  1. 〘 名詞 〙 X線(レントゲン線)が物質に対する透過能のよいことを利用して、X線を照射した物体の透過像を撮影した写真。物体内部の傷、状態などの探知に用いる。人体内部の状態を調べるには、人体を透過する〇・一~〇・二Åぐらいの波長のX線を使用する。エックス線写真。
    1. [初出の実例]「レントゲン写真を撮ってお目にかけるやうに勧めてみませう」(出典:細雪(1943‐48)〈谷崎潤一郎〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む