ロアジー(その他表記)Alfred Firmin Loisy

改訂新版 世界大百科事典 「ロアジー」の意味・わかりやすい解説

ロアジー
Alfred Firmin Loisy
生没年:1857-1940

フランスの聖書学者,宗教学者。カトリック司祭になり,パリ・カトリック大学で研究しヘブライ語教授,後に聖書学教授に任命された。《福音と教会》(1902)に見られるように,聖書の霊感,無謬性,キリスト教起源(彼はハルナックの考え方に対して,キリスト教が創立者イエス・キリストが予見しなかった方向に歴史的に展開したとした)に関する学説物議を巻き起こし,その5冊の本は禁書目録にのせられ,1908年公式に破門され,彼は司祭職を捨てた。09-33年コレージュ・ド・フランス教授をつとめたが,カトリック教会にはもどることなく死亡した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 高柳

世界大百科事典(旧版)内のロアジーの言及

【モダニズム】より

…カトリックでは1870年以後,第1バチカン公会議にそっての教皇権の強化(〈教皇無謬説〉)と客観主義を重視する新トマス主義に対立して,時代の学問と文化に目をひらくべきことを主張する人びとが現れた。〈モダニズムの父〉と呼ばれるA.F.ロアジーは信仰と理性の関係を問い直し,プロテスタント神学の歴史的・批評学的方法を取り入れた聖書研究を行った。しかしA.vonハルナックが教義史は宗教改革でもって終わると主張したことに対しては,カトリック教会と教義の発展を掲げて対抗した。…

※「ロアジー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android