ロサンゼルス・カウンティ美術館(読み)ロサンゼルス・カウンティびじゅつかん(その他表記)Los Angeles County Museum of Art, Los Angeles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ロサンゼルス・カウンティ美術館
ロサンゼルス・カウンティびじゅつかん
Los Angeles County Museum of Art, Los Angeles

アメリカ,ロサンゼルスにある美術館。ロサンゼルス・カウンティ歴史・科学・美術博物館として 1910年に設立。 61年に美術部門が独立し,石油王ハマーらの援助を得て,65年に現在の建物に移転した。植民地時代以降のアメリカの絵画および彫刻,ルネサンス以降のヨーロッパの絵画,彫刻,ステンドグラス,装飾美術品のほか,インド,中国,日本,東南アジアの美術工芸品,オリエントギリシアローマ,プレ=コロンビアアフリカオセアニアの古代美術などを収蔵する。 1988年に日本館が完成。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む