ロボットセンサ(その他表記)robot sensor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロボットセンサ」の意味・わかりやすい解説

ロボットセンサ
robot sensor

ロボットを正しく制御するために必要な計測機能を実現する要素であり,内界計測センサと外界計測センサがある。内界計測センサは,サーボ機構としての基本的動作を内部的に計測するもので,角度検出器としてのポテンションメータやエンコーダ,速度検出器としてのタコジェネレータ,加速度計ひずみ計などがある。外界計測センサは感覚器とも呼ばれ,対象物や障害物とロボットとの関係,環境の状況などを計測し,知能ロボットの制御には欠かせない要素である。触覚力覚,近接覚,視覚聴覚などが利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む