ロボフ(その他表記)Lobov,Vladimir Nikolaevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロボフ」の意味・わかりやすい解説

ロボフ
Lobov,Vladimir Nikolaevich

[生]1935.7.
ロシアの軍人。 1959年ソ連共産党入党。ソ連軍参謀大学,フルンゼ名称陸軍大学,リャザン砲兵士官学校を卒業。 84~87年中央アジア軍管区司令官,大将。 87~89年ソ連軍参謀総長第一代理。 89~91年ワルシャワ条約機構統一軍参謀長,上級大将。 91年フルンゼ名称陸軍大学長,ソ連国防第一次官,ソ連軍参謀総長。 91年 11月ソ連大統領付属国防会議委員。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む