ロングセラー商品

流通用語辞典 「ロングセラー商品」の解説

ロングセラー商品

商品ライフサイクルが短縮化する傾向の中で、長期にわたって好調な販売を持続している商品のこと。長期にわたって収益をあげることができるので、強い関心を集めている商品群である。この商品群の共通項は、(1)シンプルなデザインで、時代を超えた美しさを持つ、(2)使い込むほどよくなる、(3)手づくりで念入りにつくられた商品、(4)超高級品でマニア向き、(5)他の競合商品が追随できないほど安いなどといった要因をもっている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android