ローラコンベヤ(その他表記)roller conveyor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローラコンベヤ」の意味・わかりやすい解説

ローラコンベヤ
roller conveyor

多数の円筒ころ (ローラ) を平行に並べた構造のコンベヤ曲り角は円錐ころを数本使えば自由な角度にできる。木箱やボール箱などの荷の運搬に適し,手で軽く押すだけでかなりの距離を滑るが,3~5度程度の勾配があればまったく動力不要で,これをグラビティコンベヤ (重力コンベヤ) という。ベルトコンベヤと組合せると非常に便利で,木箱包装の瓶詰や缶詰類,ボール箱包装の家庭電化製品などの運搬に工場内で多く使われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む