ヴァレンチンファーリン(その他表記)Valentin Mikhailovich Falin

20世紀西洋人名事典 「ヴァレンチンファーリン」の解説

ヴァレンチン ファーリン
Valentin Mikhailovich Falin


1926.4.3 -
ソ連の旋盤工,政治家。
元・駐西ドイツ特命全権大使,ソ連邦共産党中央監査委員。
モスクワの「クラースヌイ・プロレターリー」工場の旋盤工を経て、1952〜58年、’59〜70年ソ連外務省の機関で参事官、副部長、部長を務める。’58年ソ連邦共産党中央委員会機関に勤務。その後’71年駐西独特命全権大使、’78年ソ連邦共産党中央委員会国際情報部長第1代理、’83年「イズヴェスチャ」紙政治評論員を歴任。ゴルバチョフ政権発足後は88年党国際部長、89年党中央委員、90年党書記、91年中央委国際政策問題委員長を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む