ヴィルヘルムホルツバウアー(その他表記)Wilhelm Holzauber

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴィルヘルム ホルツバウアー
Wilhelm Holzauber


1930 -
建築家
ウィーン国立工芸美術アカデミー教授
ザルツブルグ生まれ。
1953年ウィーン国立美術アカデミー卒業後、マサチューセッツ工科大学大学院で学ぶ。’59〜64年までの間に2度にわたって、クーレント、シュバルトらと設計活動を行う。その後、マントヴァ大学、エール大学イリノイ大学、グラーツ工科大学を経て、ウィーン国立工芸美術アカデミー建築学部の教授を務める。代表的作品に「ウィーン市営集合住宅」「フォーアルルベルグ州議事堂」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む