ヴィルヘルム1世(その他表記)Wilhelm Ⅰ.

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴィルヘルム1世」の解説

ヴィルヘルム1世(ヴィルヘルムいっせい)
Wilhelm Ⅰ.

1797~1888(在位プロイセン国王1861~88,ドイツ皇帝1871~88)

王権神授思想と武人的資質の持ち主。政治面ビスマルク,軍事面でローンモルトケなどの人材才腕をふるわせ,ドイツ統一とともにドイツ帝国の初代皇帝となった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む