ヴェスヴィアス岩(読み)ヴェスヴィアスがん

岩石学辞典 「ヴェスヴィアス岩」の解説

ヴェスヴィアス岩

vesuvite: リューサイトに富むリューサイト─テフル岩[Lacroix : 1917].ブラッキアノ岩(braccianite)に相当する組成である.イタリア,ヴェスヴィアス(Vesuvius)火山熔岩を構成する.
vesbite: リューサイト(60%),オージャイト(20%),メリライト(18%)からなり,副成分に磁鉄鉱燐灰石を伴う完晶質粒状の岩石で,火山放出塊として産するのが普通である[Washington : 1920].ヴェスヴィアス(Vesuvius)のラテン語表記はMons Vesbiusである.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む