ヴェルハウゼン(その他表記)Julius Wellhausen

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴェルハウゼン」の解説

ヴェルハウゼン
Julius Wellhausen

1844~1918

ドイツの初期イスラーム史研究者,聖書学者。旧約聖書に関する五書資料説を確立。イスラーム研究においては『アラブ帝国とその衰亡』においてウマイヤ朝からアッバース朝への展開を,アラブ帝国からイスラーム帝国への根本的な変化ととらえた。この古典理論は現在も,初期イスラーム史の基礎的学説として高く評価されている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む