ヴェスヴィアス岩(読み)ヴェスヴィアスがん

岩石学辞典 「ヴェスヴィアス岩」の解説

ヴェスヴィアス岩

vesuvite: リューサイトに富むリューサイト─テフル岩[Lacroix : 1917].ブラッキアノ岩(braccianite)に相当する組成である.イタリア,ヴェスヴィアス(Vesuvius)火山熔岩を構成する.
vesbite: リューサイト(60%),オージャイト(20%),メリライト(18%)からなり,副成分に磁鉄鉱燐灰石を伴う完晶質粒状の岩石で,火山放出塊として産するのが普通である[Washington : 1920].ヴェスヴィアス(Vesuvius)のラテン語表記はMons Vesbiusである.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む