デジタル大辞泉
「一丁字」の意味・読み・例文・類語
いっ‐ていじ【一丁字】
《「丁」は「个」の篆書を誤ったもの。「个」は個・箇の意》1個の文字。一字。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いってい‐じ【一丁字】
- 〘 名詞 〙 ( 「丁」は「个(か)」の字の篆書(てんしょ)から誤ったもの。「个」は個・箇に同じ ) 一つの文字。一字。いっちょうじ。
- [初出の実例]「自知二一丁字一、誰換二満
金一」(出典:艸山集(1674)一六・示小子)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 