一体全体(読み)イッタイゼンタイ

デジタル大辞泉 「一体全体」の意味・読み・例文・類語

いったい‐ぜんたい【一体全体】

[副]一体1」を強めた言い方。非常に強い疑問の気持ちを表す。「一体全体どうなっているんだ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一体全体」の意味・読み・例文・類語

いったい‐ぜんたい【一体全体】

  1. 〘 副詞 〙 ( 「いったい」を強めた言い方 )
  2. いったい(一体)[ 二 ](イ)
    1. [初出の実例]「一体全体菊といふものは、〈略〉自然の儘に生茂ってこそ見所の有らう者を」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)
  3. いったい(一体)[ 二 ](ロ)
    1. [初出の実例]「一体全体君が有して居る知識々々といふものは何様(どん)なものだね」(出典:不安(1900)〈幸田露伴〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む