一塁盗塁(読み)いちるいとうるい(その他表記)Steal First Base

知恵蔵mini 「一塁盗塁」の解説

一塁盗塁

打者走者一塁盗塁することを認める野球の新ルール。「一盗」とも略される。従来の「振り逃げ」と同様に、一塁に走者がいない状況や2アウトの状況で捕手投球を直接捕球できなかった場合、打者走者は一塁へ走ることができる。ただし、振り逃げが認められるのは2ストライクからであるのに対し、一塁盗塁ではすべてのカウントで企図することが可能となる。米国のプロ野球独立リーグ・アトランティックリーグで2019年の後半戦から実験的に採用された。将来的には提携関係にある同国メジャーリーグ(MLB)で導入する可能性もあるとされている。

(2019-7-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む