一条戻橋(読み)イチジョウモドリバシ

デジタル大辞泉 「一条戻橋」の意味・読み・例文・類語

いちじょう‐もどりばし〔イチデウ‐〕【一条戻橋】

京都市上京区の、堀川に架かる橋。平安京の最も北にあたる一条通りに、洛中洛外を分ける橋として架けられた。何度も作り直され、現在の橋は平成7年(1995)に架けられたもの。渡辺綱が鬼の腕を切り落とした伝説舞台としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む