一波(読み)イッパ

精選版 日本国語大辞典 「一波」の意味・読み・例文・類語

いっ‐ぱ【一波】

  1. 〘 名詞 〙 一つの波。転じて、一つの波紋。一つの事件。また、波のように次々と押し寄せる物事の一回目。
    1. [初出の実例]「月出水面、一波不起、出定吟詩」(出典:翰林葫蘆集(1518頃)三・寄鈞月)
    2. [その他の文献]〔孟郊‐送別崔寅亮下第詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む