デジタル大辞泉 「一重梅」の意味・読み・例文・類語 ひとえ‐うめ〔ひとへ‐〕【一重梅】 1 花が単弁の梅。2 襲かさねの色目の名。表は白、裏は紅。雪の下紅梅。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「一重梅」の意味・読み・例文・類語 ひとえ‐うめひとへ‥【一重梅】 〘 名詞 〙① 花弁が重ならない花をつける梅。単弁の梅。[初出の実例]「なほひとへ梅をなん軒ちかく植ゑられたりける」(出典:徒然草(1331頃)一三九)② 襲(かさね)の色目の名。表は白、裏は赤で、一一月から二月ごろまで用いた。雪の下紅梅。〔藻塩草(1513頃)〕③ 紋所の名。①を図案化したもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例