デジタル大辞泉
「七星瓢虫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ななほし‐てんとう‥テンタウ【七星瓢虫】
- 〘 名詞 〙 テントウムシ科の甲虫。体長八ミリメートル内外。体は背面が盛りあがり半球状を呈する。上ばねは橙色で七個の黒紋がある。幼虫・成虫ともにアリマキ(アブラムシ)を食べる益虫。日本各地や台湾、ユーラシア大陸、アフリカ北部に分布する。〔日本昆虫学(1898)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
七星瓢虫 (ナナホシテントウ)
学名:Coccinella septempunctata
動物。テントウムシ科の昆虫
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 