万世不朽(読み)バンセイフキュウ

デジタル大辞泉 「万世不朽」の意味・読み・例文・類語

ばんせい‐ふきゅう〔‐フキウ〕【万世不朽】

永久に滅びないこと。「万世不朽名作

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「万世不朽」の意味・読み・例文・類語

ばんせい‐ふきゅう‥フキウ【万世不朽】

  1. 〘 名詞 〙 永久に朽ちないこと。いつの世までも存在すること。
    1. [初出の実例]「国家の奸を鋤き、万世不朽に羅馬の自由を恢復せよと願るるか」(出典:自由太刀余波鋭鋒(1884)〈坪内逍遙訳〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「万世不朽」の解説

万世不朽

永久に朽ちないこと。いつの世までも存在すること。

[使用例] 貴郎はやと千古不変万世不朽の胸づくし鐘にござる数々の怨を[斎藤緑雨かくれんぼ|1891]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む