万場宿(読み)まんばしゆく

日本歴史地名大系 「万場宿」の解説

万場宿
まんばしゆく

[現在地名]中川区富田町万場

佐屋路の宿場。江戸より九一里一七町、みや宿(現熱田区)より二里半、神守かもり宿(現津島市)へは一里二七町。寛永一一年(一六三四)創設で、源敬様御代御記録(徳川林政史蔵)の同年三月二一日に「海東郡万場村・砂子村之儀、佐屋路御伝馬所ニ被仰付」とある。宿の建人馬は五〇人・五〇匹で、助郷村は千音寺せんのんじ服部はつとり砂子すなご花常はなつね中島なかじま馬島まじま堀之内ほりのうち長牧ながまき北間嶋きたまじま東条ひがしじよう三本木さんぼんぎ鎌須賀かますか(現海部郡大治町)坂牧さかまき(現海部郡甚目寺町)の一四ヵ村。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android