万性寺
まんしようじ
沼田川南岸、本市と納所の境に近い丘陵東麓にある。竜王山と号し、真言宗御室派。本尊延命地蔵。「芸藩通志」に、片島にある小方島八幡宮の供僧寺で、小早川隆景のときまで寺領七五貫文、供僧領二五貫文があったとある。口碑に元徳年間(一三二九―三二)の創立という(沼田東村誌資料)。継目安堵御判礼銭以下支配状写(小早川家文書)の文明一二年(一四八〇)一〇月の項によると、当寺は安堵礼銭として三〇〇文を拠出している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 