三夜塚遺跡(読み)さんやづかいせき

日本歴史地名大系 「三夜塚遺跡」の解説

三夜塚遺跡
さんやづかいせき

[現在地名]山形村下竹田 三夜塚

松本平まつもとだいらの西部山麓地帯のうちあずさ川とくさり川に挟まれた一帯平地に漸移する地域に遺跡が多い。この遺跡はその代表的なもので、現山形村の北に位置し、数ヘクタールに及ぶ縄文中期の集落跡と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 盗掘 遺物 開拓

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む