精選版 日本国語大辞典 「三尺高い」の意味・読み・例文・類語 さんじゃく【三尺】 高(たか)い ( 江戸時代、罪人は足をはりつけ柱の三尺ほどの高さに縛りつけられたところから ) 地上から三尺の高さにあるさま。はりつけの刑に処せられることをいう。[初出の実例]「『その成敗は天下の大法、三尺高(さんジャクタカ)く』と刀の鞘にて払ふ」(出典:歌舞伎・霊験曾我籬(1809)九幕) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 食品製造・販売会社での一般事務/土日休み/長期休暇あり/家事や子育てなどのプライベートと両立可 株式会社ヨシケイライフスタイル 富山県 砺波市 月給18万9,620円~ 正社員 事務スタッフ 京葉オートライフ株式会社 東京都 葛飾区 月給22万円~ 正社員 Sponserd by