三嶋大社宝物館(読み)みしまたいしゃほうもつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「三嶋大社宝物館」の解説

みしまたいしゃほうもつかん 【三嶋大社宝物館】

静岡県三島市にある歴史博物館。昭和5年(1930)創立三嶋大社神宝・所蔵文化財、宮司矢田部家に伝わる資料等を収蔵する。常設展示で三嶋大社の歴史信仰祭儀などを紹介。国宝梅蒔絵手箱、国指定重要文化財三嶋大社矢田部家文書・紙本墨書般若心経源頼家筆などを所蔵する。
URL:http://www.mishimataisha.or.jp/treasure/
住所:〒411-0035 静岡県三島市大宮町2-1-5
電話:055-975-0566

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android