日本歴史地名大系 「三才田子遺跡」の解説 三才田子遺跡さんざいたごいせき 長野県:長野市三才村三才田子遺跡[現在地名]長野市大字三才信越線三才駅北方四〇〇メートルにあって、鉄道沿い西側台地上を占める遺跡で、南側の低地には田子川が流れている。昭和四二―四三年(一九六七―六八)にわたって発掘調査がなされた。第一次調査では奈良から平安時代に存在したと思われる二棟の掘立柱建物跡を検出、第二次調査では、同建物跡が柱間三間以上の大規模なものであることが確認された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by