三星堂(読み)さんせいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三星堂」の意味・わかりやすい解説

三星堂
さんせいどう

医薬品卸売業。1898年創業の熊田三星堂薬舗を前身に,1923年三星堂として設立。1931年武田薬品工業の前身である武田長兵衛商店資本参加。1971年厚和薬品,田辺薬品を合併。1994年中栄草栄堂を合併。2000年クラヤ薬品,東京医薬品と合併しクラヤ三星堂に社名変更。この合併により業界トップの地位についた。地域に密着しながら同時に広域化にも注力。クラヤ三星堂は 2004年持株会社メディセオホールディングス(2005メディパルホールディングスに改称)に社名変更。医薬品事業は新会社クラヤ三星堂が継承し,2009年社名をメディセオに変更した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android