三月の節供(読み)さんがつのせっく

精選版 日本国語大辞典 「三月の節供」の意味・読み・例文・類語

さんがつ【三月】 の 節供(せっく)

  1. 五節供一つ。三月三日の桃の節供女子祝日として、雛祭(ひなまつり)をする。重三(ちょうさん)。上巳(じょうし)三月節供。《 季語・春 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android