三朝のジンショ

デジタル大辞泉プラス 「三朝のジンショ」の解説

三朝のジンショ

鳥取県東伯郡三朝(みささ)町三朝に伝わる民俗行事端午節句の行事で、地区東西にわけて行われる綱引き藤蔓で作った雌雄大綱を合体させて引きあう。東が勝てば豊作、西が勝てば商売繁盛になるとされる。2009年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android