三条坊
さんじようぼう
[現在地名]東山区粟田口三条坊町
粟田口村の旧字の一。三条通の南方に位置、南北に粟田門前通が通ずる。現在の三条坊町はほかに明治維新までの粟田口村の小字、常盤口・北御殿跡・真田井・金蔵寺・大谷藪・鳥居小路藪などを含む。
かつて青蓮院が金剛勝院すなわち三条白川坊と称して三条以南、白川辺にあったころ、院主慈円の住坊がこの地にあり、その別院をも同じく三条坊と称したことから、これが地名となったものである(→金剛勝院跡)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 