三枚網(読み)さんまいあみ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「三枚網」の意味・わかりやすい解説

三枚網
さんまいあみ

網漁具一種刺網に属し、外網(大目網)2枚の中間に内網(小目網)1枚を挟んだ合計3枚の網によって構成される。普通、底刺網として沿岸各地で用いられる。漁獲性能は普通の一枚網の刺網より高く、また一枚網で漁獲しがたいクルマエビなども漁獲でき、また漁獲体長の範囲も広い。漁獲対象魚種はコノシロ、イカ、イサキスズキコチクロダイマダイメバルヒラメカレイブリ、クルマエビそのほか沿岸性の魚類である。

[笹川康雄・三浦汀介]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の三枚網の言及

【漁具】より

…このほか外洋域で15~18cmという大きな目合いの網でカジキ類などをとる大目流し網もある。底刺網の一種の三枚網は小さい目合いの網の両側に大きい目合いの網を張ったもので,大きい魚も小さい魚もとれる効率のよい網である。効率がよすぎて資源保護上の問題から禁止している地区も多い。…

【刺網漁業】より

…調査目的のために何種類かの網目のものを組み合わせて使うことがある。また三枚網trammel netといって細かい目の網の両側にその2~3倍の大きさの網をつけたものもある。漁獲の効率がひじょうによく各地の沿岸で底刺網として使われることが多いが,効率がよすぎるため,使用を禁止している地域も多い。…

※「三枚網」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android